【記載価格は税抜となります】
印鑑登録をした印鑑を実印といいます。
自動車を買ったり売ったりするとき
金融機関からお金を借りるとき
(住宅ローン・自動車ローン)
土地などの不動産を売ったり買ったりするとき
その他、重要な手続きや契約書に必要な印鑑です。
※印材・サイズによって金額が異なります。
※手彫りは別途料金となります。
■納期:通常2~3日間
※お急ぎの場合は3~5時間ぐらいでお作りいたします。(祝日のお急ぎはできません)
※石の印材は、7~10日間位お時間がかかります。
銀行に届け出を行った印鑑をいいます。
銀行の預金口座開設や引き出しから郵便貯金・小切手・手形の作成・受け取りなど金融機関で用いる印鑑だけに、実印と同じように慎重に取り扱わなければならない印鑑です。
※印材・サイズによって金額が異なります。
※手彫りは別途料金となります。
■納期:通常2~3日間
※お急ぎの場合は3~5時間ぐらいでお作りいたします。(祝日のお急ぎはできません)
※石の印材は、7~10日間位お時間がかかります。
認印は郵便物や宅配の受け取りなど日常的に用いる印鑑です。
職場でも伝票や書類の認めに使用する印です。
※既製の認印は150円で販売しております。
※印材・サイズによって金額が異なります。
※手彫りは別途料金となります。
■納期:通常2~3日間
※お急ぎの場合は3~5時間ぐらいでお作りいたします。(祝日のお急ぎはできません)
※石の印材は、7~10日間位お時間がかかります。
3文字まで 12.0mm ¥5,800
3文字まで 13.5/15.0mm ¥10,800
6文字まで 13.5~18.0mm ¥12,800
※印材・文字数・大きさにより金額が異なります。(鑑定書付き)
※納期:2週間位お時間がかかります。
法務局に登録し、法律上の義務と権利を伴う重要な印鑑です。
代表社印は外側に「会社名」中心に「代表取締役印」と彫るのが一般的です。
自動車を買ったり売ったりするとき
金融機関からお金を借りるとき
(住宅ローン・自動車ローン)
土地などの不動産を売ったり買ったりするとき
その他、重要な手続きや契約書に必要な印鑑です。
●一般的な書体「篆書体 (テンショ体)」
●一般的なサイズ 18.0mm(¥13,000~)
■納期:通常2~3日間
※お急ぎの場合は 5時間くらいでお作りいたします。
法人や団体の請求書・領収書・納品書など、
日常的によく使用するのが角印です。
角印は登録されているわけではないので法的効力はありません。
●一般的な書体「篆書体(テンショ体)」
●一般的なサイズ 24.0mm角(¥12,500~)
■納期:通常2~3日間
※お急ぎの場合は 5時間くらいでお作りいたします。
銀行に届け出を行った会社の印鑑をいいます。
銀行の預金口座開設や引き出しから郵便貯金・小切手・手形の作成・受け取りなど 金融機関で用いる印鑑だけに実印と同じように取り扱わなければならない印鑑です。 代表者印とほぼ同じですが外側に「会社名」中心に「銀行之印」と彫刻します。 代表者印と銀行印は区別してお使いすることをおすすめします。
●一般的な書体「篆書体(テンショ体)」
●一般的なサイズ 16.5mm(¥13,000~)
■納期:通常2~3日間
※お急ぎの場合は 5時間くらいでお作りいたします。
住所印・小切手印・角印・氏名印・科目印など、事務仕事に多く使用されています。
●住所印・小切手印の一般的なサイズ
60mm幅 3行または4行 ¥3,900~
※便利なハメコミ式「親子台木」・プラスチック台などお選びいただけます。
■納期:通常3~6日間
※お急ぎの場合は1~2日間 特急料金がかかります。
※取扱:シャチハタ・サンビ・三菱・シャイニーなど
書画や絵手紙などに自作を示す印です。
印材は青田石、アカネ角棒、気軽にお使いいただけるゴム落款(台木:彩樺)など、店内に取り揃えております。
サイズ 9・10・12・15・18mm
¥3,675~
※手彫りは別途料金となります。
【納期:7~10日間】
サイズ 10.5・12.0・13.5・15.0mm
¥4,200~
【納期:7~10日間】
サイズ 9・10・12・15・18mm
¥1,575~
【納期:7~10日間】
はんこ広場秦野店では、印材も豊富にご用意しております。
おしゃれな印鑑ケースや朱肉、スタンプ台を、厳選して取り揃えました。